ご挨拶

はじめまして。社会保険労務士 曾根田労務経営事務所 代表の曾根田 明弘(そねた あきひろ)と申します。
当事務所は、人事労務に関するご相談、就業規則の作成とメンテナンス、人事制度等の構築や運用、職場環境の整備など、人事労務管理のコンサルティングを中心にサービスを提供させていただいております。また、医師の働き方改革に対応できる労務管理もお任せください。長く医療機関に勤務した経験から、お客様の立場に立った親身の対応と、社会保険労務士としての専門性を活かし、経営者様のよき相談相手として貴社の経営上の課題を解消し、事業目標達成のお役に立てるようバックアップさせていただきます。
まずはお気軽にお問合せください。
当事務所は、人事労務に関するご相談、就業規則の作成とメンテナンス、人事制度等の構築や運用、職場環境の整備など、人事労務管理のコンサルティングを中心にサービスを提供させていただいております。また、医師の働き方改革に対応できる労務管理もお任せください。長く医療機関に勤務した経験から、お客様の立場に立った親身の対応と、社会保険労務士としての専門性を活かし、経営者様のよき相談相手として貴社の経営上の課題を解消し、事業目標達成のお役に立てるようバックアップさせていただきます。
まずはお気軽にお問合せください。
プロフィール
立教大学法学部卒業後、学校法人慈恵大学で、いわゆる本社の人事部門と呼ばれる実務をほぼすべて経験し、その後管理職として人的資源管理、人件費管理、大学病院も含む法人の就業規則各種規程の制定改定、人事制度の設計や運用などに携わってきました。
同法人では、勤務社労士として20年にわたり、労働関連諸法の改正、社会の変化や働く人の意識を読みながら、経営に貢献できる人事労務施策の推進に努めてまいりました。
また、大学病院勤務の10年間では、病院管理課のマネージャーとして、病院の運営に関わる意思決定の場に参画してきました。同時に労使交渉、監督官庁からの検査、院内諸規程の見直し、トラブル対応などにも携わってきました。特に医師の働き方改革(連携B、C-1水準)では、労働時間短縮計画の策定、勤務環境の改善・整備を推進して、医療機関勤務環境評価センターの受審結果で良好な評価を得て、東京都の特定労務管理対象機関に指定されました。
社会保険労務士の活動としては、東京都社会保険労務士会の医療労務コンサルタント研修の運営やスキルアップ研修の講師、都内20か所を超える医療機関へ医師の働き方改革に係る コンサルティングを行ってきました。この経験は、多くの医療機関の課題である医療従事者の勤務環境改善のお役に立てると考えます。
資格:特定社会保険労務士、医療労務コンサルタント
所属:東京都社会保険労務士会 臨海統括支部 港支部
〃 医療労務管理支援事業等運営特別委員会 副委員長
同法人では、勤務社労士として20年にわたり、労働関連諸法の改正、社会の変化や働く人の意識を読みながら、経営に貢献できる人事労務施策の推進に努めてまいりました。
また、大学病院勤務の10年間では、病院管理課のマネージャーとして、病院の運営に関わる意思決定の場に参画してきました。同時に労使交渉、監督官庁からの検査、院内諸規程の見直し、トラブル対応などにも携わってきました。特に医師の働き方改革(連携B、C-1水準)では、労働時間短縮計画の策定、勤務環境の改善・整備を推進して、医療機関勤務環境評価センターの受審結果で良好な評価を得て、東京都の特定労務管理対象機関に指定されました。
社会保険労務士の活動としては、東京都社会保険労務士会の医療労務コンサルタント研修の運営やスキルアップ研修の講師、都内20か所を超える医療機関へ医師の働き方改革に係る コンサルティングを行ってきました。この経験は、多くの医療機関の課題である医療従事者の勤務環境改善のお役に立てると考えます。
資格:特定社会保険労務士、医療労務コンサルタント
所属:東京都社会保険労務士会 臨海統括支部 港支部
〃 医療労務管理支援事業等運営特別委員会 副委員長
事務所概要
事務所名 | 社会保険労務士 曾根田労務経営事務所 |
---|---|
代表者名 | 曾根田 明弘 |
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目19番地3号 第2双葉ビル5階 株式会社シーエヌエスコンサルティング内 |
電話 | 080-7087-8787 |
contact@asonet-sr.com |